よくある質問

Q. ミルクが設定した量よりも多く出てきます。故障でしょうか?

故障ではありません。milkmagicの「VOL」は出来上がり量ではなく、お湯の排出量です。例えば「VOL」を100ml、「CONC」を16gにすると100ml+16gで出来上がりは約110から116mlとなります。約にしているのは、粉ミルクの泡立ちや、粉ミルクはgではなくmlになり、mlに換算した時に粉ミルクメーカーによって出来上がり量が変わるためです。

Q. 粉ミルク容器が浮き上がり、調乳が途中でとまります。

<step1>粉ミルク容器そこに粉ミルクが付着しているかどうか確認してください。

写真のように付着している場合はよく洗い、そして完全に乾燥をしてから、粉ミルクを容器に入れてください。湿気がある場合は「菌」が発生するリスクや、こちらのように粉ミルクが硬化する可能性が高くなります。必ず乾燥させてください。

 

<step2>粉ミルク容器を手動で動かし、回転がスムーズかどうか確認してください

NG例:https://youtube.com/shorts/FKrCe5VulBU?feature=shared

※力を入れないと回転しない状態

正しい例:https://youtube.com/shorts/HJE6Hl_ec1c?feature=shared

 

Q. ストローに粉ミルクが付着します。

ストローで水と粉ミルクを混ぜるため、ストローには粉ミルクがつきやすくなります。故障ではありません。

 

Q. 水は水道水でもいいですか?

いいえ、赤ちゃんがそのまま飲んでも大丈夫な水を入れてください。milkmagicに沸騰の機能はありません。湯ざましや、赤ちゃんが飲んでも大丈夫なミネラルウォーター・調乳用水をご利用ください。

 

Q. 領収証が欲しいです。

購入後、送信されるメールよりダウンロードください。

 

Q. 「milkmagic」を出産祝い用にできますか?

特にラッピングはできませんが、箱にはラッピングをイメージしたデザインを施しています。領収証など金額がわかるものは同封していません。

 

Q. 他社のメーカーではストローを四回に一回ですがなぜmilkmgicは毎回洗いますか?

日本では厚労省ならびに、粉ミルクメーカーより、調乳後は2時間以内にミルクを飲むように義務付けられています。

ストローで水と粉ミルクが混ざり、調乳されるため毎回洗っていただくことを推奨しています。

 

戻る